2016年7月9日土曜日

ロボット教室 @フェライト子ども科学館(1日目)


8月に開催されるWRO 2016 Japan 秋田県中央地区大会を前に、主に初心者を対象としたロボット教室を2日にわたって開催します。
指導は、来週の由利本荘市カダーレの教室を含め、秋田県立大学システム科学技術学部の石井雅樹先生と学生のみなさんが務めてくれます。


今日7月9日は、科学館での教室。
午前は小学生の部で、にかほ市と由利本荘市の小学4年生から6年生まで25人が参加して行われました。


まずは、機体の組み立てから。
機体の形ができたところで、石井先生からロボットの歴史や現在私たちの身の回りで活躍しているロボットの分類や機能などについてお話がありました。学校ではなかなか勉強する機会のないロボットについて小学生たちは真剣に聴き入っていました。
さて、次はいよいよプログラミング。各チームが手元のパソコンを立ち上げて、マインドストームのプログラムの基礎から順を追って、ていねいに指導してもらいました。

そして、いよいよ実際に動かしてみましょう。…コースには、WROのベーシック競技用のコートを使います。試走・プログラムの修正・試走・修正…の繰り返しが明日まで続きます。


本日午後の部は、中学生部門。
今回の参加は、象潟中学校の3人だけ、と少し寂しい応募状況でしたが、大学生の指導を受けて、短時間で機体を仕上げ、コース上の課題クリアに向けてプログラムの修正に励んでいました。
さあ、明日もがんばって!