2020年10月27日火曜日
3Dプリンター「オンライン教室」を開催します
<第2回 3DCAD(キャド)「Fusion360」を学ぼう!>
一緒に操作しながら、3DCAD(キャド)「Fusion360」を学んでみませんか?
「オンライン教室」は、ご自宅のパソコンで受講できます。
洗剤のボトルのモデリングをしながら、3DCADの操作を練習しよう。今回は2週にわたって講習を行います。どちらかの日だけでも参加可能です。
初めての方でも参加できます。気軽にお申し込みください。
3Dキャドとは、パソコンで設計し、実際に立体で確認することが出来るソフトです。
今では、車や飛行機だけでなく、身近な机やイスなど様々なものが3Dキャドで設計されています。
※キャドで作ったものは、実際に3Dプリントしてお渡しする予定です。
<一週目>
期日●10月31日(土)
時間●午前10時00分~12時00分
<二週目>
期日●11月7日(土)
時間●午前10時00分~12時00分
配信方法●youtube live
講師●Hollow cube
対象●一般(高校生以上)
※ご自宅で親御さんと一緒、または、PCが得意であれば中学生でも受講可能です。
参加費●無料
申込方法●上記のそれぞれの日にちの「申込フォーム」ボタンをクリックし、専用フォームからお申し込みください。
(注)事前に
「Fusion360」(キャドソフト)のインストールとアカウント
の作成が必要です。
下記URLからお進みいただき、説明に従って作成してください。
https://bit.ly/2F0ylNN
お問合せ●フェライト子ども科学館 電話0184-32-3150
2020年10月22日木曜日
ようこそ!高瀬小学校のみなさん
現在、フェライト子ども科学館では、新型コロナウイルス感染予防対策を実施しながら団体様の受入れをしております。
詳しくは、フェライト子ども科学館ホームページ「団体の受入れについて」をご覧ください。
本日10月22日(木)は、羽後町立高瀬小学校3、4年生のみなさんにご来館いただきました。
初めに、4年生のみなさんが入館しました。
![]() |
「反射神経テスト」は気合が入ります! |
![]() |
途中で失敗するととてもくやしい「磁石レース」 |
![]() |
「音をみてみよう」つまみを回すと音の形が見えます |
![]() |
エントランスの屋根に秘密が! |
![]() |
どこまでも続いて見える「カレイドチューブ」 |
![]() |
「渦」の中心を見つめる不思議なことが! |
![]() |
フェライト磁石づくり |
![]() |
「ぐるぐる発電アタック」最高得点はだれかな? |
新型コロナウイルス感染予防対策のため、展示物を使用制限したなかでの来館でしたが、高瀬小学校のみなさん、お楽しみいただけたでしょうか?
当面の間は、「日時」「滞在時間」「人数」を制限した開館となりますが、ご家族のみなさまともいらしてください。
フェライト子ども科学館「団体専用時間」のお知らせ
本日、 10月22日(木)は、下記の時間帯が団体専用時間となり、密集を避けるため、一般の方の入館が出来ません。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
団体専用時間: 10:00~13:30
2020年10月21日水曜日
ようこそ!ごしょの保育園のみなさん
現在、フェライト子ども科学館では、新型コロナウイルス感染予防対策を実施しながら団体様の受入れをしております。
詳しくは、フェライト子ども科学館ホームページ「団体の受入れについて」をご覧ください。
本日10月21日(水)は、秋田市ごしょの保育園(年長)のみなさんにご来館いただきました。
![]() |
「バランステスト」小さな子ども達には簡単! |
![]() |
「反射神経テスト」4人がかりで! |
![]() |
「昇る波動」 |
![]() |
「熱気球」 |
新型コロナウイルス感染予防対策のため、展示物を使用制限したなかでの来館でしたが、ごしょの保育園のみなさん、お楽しみいただけたでしょうか?
当面の間は、「日時」「滞在時間」「人数」を制限した開館となりますが、ご家族のみなさまともいらしてください。
スタッフ一同、またのご来館をお待ちしております。
フェライト子ども科学館「団体専用時間」のお知らせ
本日、 10月21日(水)は、下記の時間帯が団体専用時間となり、密集を避けるため、一般の方の入館が出来ません。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
団体専用時間: 10:00~13:30
2020年10月20日火曜日
ようこそ!秋田南中学校のみなさん
現在、フェライト子ども科学館では、新型コロナウイルス感染予防対策を実施しながら団体様の受入れをしております。
詳しくは、フェライト子ども科学館ホームページ「団体の受入れについて」をご覧ください。
本日10月20日(火)は、秋田南中学校3年生のみなさんにご来館いただきました。
![]() |
科学館特製のシャボン玉 |
![]() |
隣接するサイエンスパークの「ふわふわドーム」 |
![]() |
定番!フェライト磁石をつくる実験です。 |
![]() |
「メロディーすべり台」は中学生にも人気! |
![]() |
「反射神経テスト」気合が入ります! |
新型コロナウイルス感染予防対策のため、展示物を使用制限したなかでの来館でしたが、秋田南中学校のみなさん、お楽しみいただけたでしょうか?
当面の間は、「日時」「滞在時間」「人数」を制限した開館となりますが、ご家族のみなさまともいらしてください。
フェライト子ども科学館「団体専用時間」のお知らせ
本日、 10月20日(火) は、下記の時間帯が団体専用時間となり、密集を避けるため、一般の方の入館が出来ません。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
団体専用時間: 9:00~15:30
2020年10月14日水曜日
bonponさん、ようこそフェライト子ども科学館へ
本日、インスタグラムで大人気のbonponさんが来館されました。
bonponさんとは、仙台市在住のご夫婦です。インスタグラム(@bonpon511)で、ご夫婦のコーディネートを紹介したところ、国内外で評判になり、現在フォロワーの数が82万人をこえています。
bonponご夫妻は仙台に引っ越す前、秋田にお住まいでした。実はフェライト子ども科学館が開館して間もない頃、ご家族でいらしたことがあるとのことでした。
今回は新型コロナウイルス感染予防対策のため、展示物を使用制限したなかでのご来館でしたが、bonさん(=夫)から「大人でも楽しめる施設ですね。」と言っていただきました。
コロナ禍が収束し、すべての展示物が使用できるようになりましたら、再度お立ち寄りください。
スタッフ一同、またのご来館を心よりお待ちしております。
ようこそ!羽後明成小学校のみなさん
現在、フェライト子ども科学館では、新型コロナウイルス感染予防対策を実施しながら団体様の受入れをしております。
詳しくは、フェライト子ども科学館ホームページ「団体の受入れについて」をご覧ください。
10月13日(火)は、羽後町立羽後明成小学校3年生のみなさんにご来館いただきました。
![]() |
フェライト磁石の勉強をします |
![]() |
![]() |
フェライト磁石をつくります! |
![]() |
「ワンダーポッド」がんばって風船を割ろう! |
![]() |
「反射神経テスト」 |
![]() |
新型コロナウイルス感染予防対策のため、展示物を使用制限したなかでの来館でしたが、羽後明成小学校のみなさん、お楽しみいただけたでしょうか?
当面の間は、「日時」「滞在時間」「人数」を制限した開館となりますが、ご家族のみなさまともいらしてください。
スタッフ一同、またのご来館をお待ちしております。
2020年10月13日火曜日
フェライト子ども科学館「団体専用時間」のお知らせ
本日、 10月13日(火)は、下記の時間帯が団体専用時間となり、密集を避けるため、一般の方の入館が出来ません。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
団体専用時間: 11:00~15:30
2020年10月2日金曜日
ようこそ!秋田市立土崎中学校のみなさん
現在、フェライト子ども科学館では、新型コロナウイルス感染予防対策を実施しながら団体様の受入れをしております。
詳しくは、フェライト子ども科学館ホームページ「お知らせ」の「団体の受入れ再開について」をご覧ください。
本日10月2日(金)は、土崎中学校3年生のみなさんにご来館いただきました。
![]() |
フェライト磁石づくり! |
![]() |
鉄の輪が跳ね上がる「トムソンリング」 |
![]() |
「ぐるぐる発電アタック」全員300点越えで特典映像が! |
![]() |
「ワンダーポッド」よくできました! |
![]() |
中学生でも楽しい「メロディーすべり台」 |
![]() |
傾けるとイスが回る「ジャイロ」 |
![]() |
テルミンの演奏に挑戦! |
![]() |
途中で失敗すると悔しい「磁石レース」 |
新型コロナウイルス感染予防対策のため、展示物を使用制限したなかでの来館でしたが、土崎中学校のみなさん、お楽しみいただけたでしょうか?
当面の間は、「日時」「滞在時間」「人数」を制限した開館となりますが、ご家族のみなさまともいらしてください。