2019年10月23日水曜日

10月27日(日) ワークショップ「3Dプリンターを体験してみよう!」




これからのものづくりに欠かせない3Dプリンター!

ネームプレートづくりを体験してみよう!


日時●10月27日(日)
  ①午前10時00分~正午 ②午後1時00分~3時00分
会場●フェライト子ども科学館 多目的ギャラリー
講師●Hollow cube

対象●当日入館者の小・中学生

  ※パソコンの操作がありますので、必要に応じて保護者の方の補助をお願いします。
   補助があれば、未就学児も参加できます。
参加費●無料※入館料は必要です

【ご注意】電話等での予約はできません。
     ネームプレートのデータ作成からプリントアウトまで20分ほどかかります。
     参加者が多数の場合は、お断りすることがありますのでご了承ください。


2019年10月8日火曜日

実験工作教室「空中回転こまをつくろう!」開催しました

 10月5日(土)、実験工作教室「空中回転こまをつくろう!」を開催しました。
フェライト磁石を使って、空中に浮かぶ「こま」をつくる人気の実験教室です。

はじめは、磁石の学習です。
今回はリニアモーターカーの原理についても勉強しました。
リニアモーターカーの実験です


続いて、空中回転こまをつくります。


《作り方》

 






こま本体に張り付けた模様が回転することでストロボ効果やベンハム現象を楽しむこともできます。

 次回の実験工作教室もお楽しみに!

「3Dプリンター体験」ワークショップを開催しました


 9月22日(日)に、3Dプリンターを多くの人に体験してもらうことを目的に、ワークショップを開催しました。
参加者は、ネームプレートのデータをパソコンでつくり、その場でプリントアウトしました。
人数に制限があるため、希望される方全員は体験できませんでしたが、展示された3Dプリンターの作品を見て興味を持たれる方がたくさんいました。


3Dプリンター作品も展示しています

パソコンでネームプレートのデータをつくります

その場でプリントアウトします

3Dプリンターが動いているところも結構おもしろい!


3Dプリンター作品にも興味津々!

 最近はテレビで見たり、話題を聞くことも多くなった3Dプリンターですが、実物が動いているところを見ることはなかなかありません。

10月中も3Dプリンターのワークショップを行う予定です。
詳しくは、科学館のホームページや、このブログでお知らせします。
この機会に、ぜひ体験してみてください。


2019年10月3日木曜日

10月の「実験工作教室」のお知らせ

 <磁石でつくる工作>

〇10/5(土)

 空中回転こまをつくろう!


 フェライト磁石をつかって、空中に浮かぶ磁石のこまをつくろう!
 リニアモーターカーの原理も学べるよ!

時間●午前10時00分~11時30分
会場●フェライト子ども科学館
講師●科学館スタッフ
対象●小学生(1,2年生は保護者同伴)※細かい作業があります
定員●15人
参加費●200円
申込方法電話(0184-32-3150)でお申し込みください。受付は毎日午前9時から午後5時までです。受付時に参加希望者の氏名・学校名・学年・連絡先電話番号をおたずねします。

<秋田県立大学による実験教室>

〇10/19(土)

使い捨てプラでキーホルダーやアクセサリーをつくろう!


 捨てられて海を汚し、生き物を傷つけていることで問題になっているプラスチック。
 でも、ストローやペットボトルで自分だけのアクセサリーやキーホルダーが作れます。
 さらに、土に埋めると自然にかえる地球にやさしいプラスチックも作ってみましょう。

時間●午後1時30分~3時00分
講師●秋田県立大学 境 英一先生、邱 建輝先生
会場●フェライト子ども科学館
対象●小学生(1,2年生は保護者同伴)※細かい作業があります
定員●20人
参加費●100円

申込期限10月17日(木)
申込方法電話(0184-32-3150)でお申し込みください。受付は毎日午前9時から午後5時までです。受付時に参加希望者の氏名・学校名・学年・連絡先電話番号をおたずねします。



<かんたん実験工作教室(無料)>

〇10/12(土)、26(土)

 見えますCAR(錯視工作)

この車の絵にはひみつがあります!


〇10/14(月)※体育の日

 プラ板キーホルダー


参加費:入館料は必要ですが、参加費は無料です。
対 象:当日の入館者(ご予約は要りません)
時 間:①午前10時~11時30分 ②午後1時30分~3時

みなさまのご来館をこころよりお待ちしております。